· 

第331回 栄TMC 日本語強化例会

春の足音が聞こえてくる3月、第331回例会(日本語)を開催しました!

今回も会場とオンラインでのハイブリット開催です。

年度末で忙しいメンバーも多く、少人数開催となりましたがベテランマスターズの精鋭メンバーばかり。

 

本日のジョークマスターはTM Na (Mr.)。

おじいさまが子供の頃していたいたずらについて話してくださり皆のクスッをいざないました。

古き良き時代だからこそ許されるいたずらだったかもしれませんね…。

 

文法係より発表された今日の言葉は、「尊い」。

最近では「オシが尊い」などとも使いますよね。

 

本日の準備スピーチは3本。内2本はTM Na (Ms.) プレゼンツ、この人からこんなスピーチを聞きたいと、お題を考えたものです。

 

1つ目のスピーチタイトルは「お疲れ!昔の私」。

 スピーチのPJはLevel3「記述的言語の使用」。

TMNからのお題は「10年(年数は自由に設定していただいて大丈夫です)前の自分に伝えたいこと」でした。

皆さんなら昔の自分に何と声をかけますか?

 

2つ目のスピーチタイトルは「占ってしんぜよう。

 スピーチのPJはLevel3「効果的ボディーランゲージ」。

 占いっていろんな占いがありますよね。なんと今回は占い師に扮したTM Niが皆さんをお酒に例えて占いました。

 結構当たってる…!?

 

・3つ目のスピーチタイトルは「私からあなたへこのITを届けよう」

 スピーチPJはLevel2「聴衆と気持ちを通わせる」

 ITの専門家でもあるTM KからITの利点やリスク、そして50年後の展望について語っていただきました。

 こちらもTM Na からのリクエストお題。

 

テーブルトピックスでは、1分~2分半で即興スピーチ。

テーブルトピックスマスター TM Na(Mr.)は、前回のイベント例会で習ったOBSを駆使し視覚的にも分かりやすく楽しく出題、今回は全て二者択一のお題でした。皆さんならどちらを選びますか?

「人の心が読める能力、未来が読める能力」

「給料は安いがやりがいがある仕事、給料は高いがやりがいがない仕事」

「自分の命日、自分の死因、どちらかを知ることになるとしたら?」

「宇宙旅行、世界一周旅行、行きたいのは?」

「時間にルーズな人、お金にルーズな人、パートナーにするならどっち?」

「好きなものが同じな人、嫌いなものが同じな人、パートナーにするならどっち?」

 

進行が順調なので皆にテーブルトピックスピーチの機会がありました。

 

ここで、10分間の休憩。

 

今回は準備スピーチが3本だったので 「栄知恵袋」のコーナーはお休みでした。

 

論評セッションでは、本の準備スピーチに対してそれぞれ論評者が良かった点や改善点を述べます。

3人の論評者からはスピーチのこんなところ、あんなところが良かったという点や、こうするとより良くなると改善点が提案されました。論評者の皆さんは、良くスピーチを聞き、観察力、分析力が素晴らしい!

 

参加者投票によるベスト準備スピーカー、ベストテーブルトピックスピーカー、ベスト論評者の発表。

今回は少人数もあり複数のベスト受賞者が続々。

次に、栄トーストマスターズクラブ独自のコーナー「ブーケ&タフラブ」でお互いの労をねぎらったり叱咤激励したり。 

 

複数の役割をこなしてくれたメンバーのスムースな対応あり時間が押すことなく予定通りの見事な進行となりました。 

 

栄トーストマスターズクラブは、毎月2回、第2、4水曜の夜(19:15-21:00)に例会を行っています。

第2水曜:日本語

第4水曜:英語

会場でもオンラインでも見学可能です。

 ご興味お持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にご見学お申込みください。

 

いつもの水曜日を、学びのある水曜日にしませんか?

 

 

Write a comment

Comments: 0

What's Toastmasters Club?

トーストマスターズクラブとは?

トーストマスターズクラブは、1924年にラルフ・スメドレー博士によって創立された非営利の教育団体で、その主目的は、コミュニケーション技術及びリーダーシップを向上する為に、毎週又は隔週、パブリックスピーチをする会合を開催し、互いに評価し合うことにあります。「トーストマスター(toastmaster)」とは、「乾杯の音頭を取る人」の意。

世界143カ国に16,800以上のクラブがあり、日本には、北は北海道から南は沖縄まで、約200クラブ、4000人以上の会員がいます。

 

トーストマスターズでは春に、会員によるコンテストが行われます。

 

クラブ内のコンテスト優勝者が代表として地域の予選に進み、最後は全国大会で優勝者を決めます。英語のスピーチコンテストは世界でのコンテストもあり、世界大会での優勝者は、”World Champion of Public Speaking”と呼ばれます。

 

さらに詳しい説明はトーストマスターズ・インターナショナル国際本部トーストマスターズ日本支部をご覧ください。


Share this website